ヴィーナス二期生・岩田さんのホームページが公開されました

「美容医療による独立看護師の育成」を目指すアカデミー「ヴィーナス(Be nurse)」の二期生、岩田有加さんが、自身のブランド「Lumiere(ルミエール)」/ヴィーナス香川の公式ホームページを公開しました。

看護師歴10年、たどり着いた「予防」と「訪問型美容医療」

総合病院のICUや外来、そして現在は訪問看護師として活躍されている岩田さん。これまでの経験から「病気になる前の予防」と「健康寿命を延ばすこと」の重要性を痛感されてきました。

そんな岩田さんが新たに見出したのが、「訪問型美容医療」という可能性。

多忙な毎日で自分を後回しにしがちな女性たちへ、「もっと気軽に、自分を大切にできるサービスを届けたい」という熱い想いからLumiereを立ち上げました。

香川から、輝く女性を増やしたい—

Lumiere(ルミエール)はフランス語で「光」を意味します。美容医療を通じて、お客様一人ひとりが心身ともに輝き、希望を持って過ごせるようにという願いが込められています。

美肌ケア、ダイエット、薄毛治療を軸に、医学博士・形成外科専門医のもとで学んだ専門知識と、長年の看護師経験を活かした医療×美容のオーダーメイドプランをご提案します。

お客様のライフスタイルや目標に合わせ、パーソナルナースである岩田さんがマンツーマンで寄り添うことが特徴です。地元・香川から「誇りを持って輝く女性」を増やしたいという真摯な想いのもと、ケアを提供されています。

今後の岩田さんの活動に、どうぞご注目ください。

👉 岩田さんのホームページはこちら
Lumiere(ルミエール)・ヴィーナス香川 公式サイト
https://lumiere.be-nurse.net/

>ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ

ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ


新規開業のステーションが増え続けている中で、営業、利用者の獲得も大きな課題になってきています。ケアマネージャーさんからは、「新設ステーションが増えすぎて、どこに何を頼んだらいいのかわからない…」という声が聞かれるようになりました。

今後、ステーションを大きく成長させるためは、改めて訪問看護「営業活動」の在り方を考える必要があります。では、スタッフの自主性を引き出し、訪問看護の営業力を強化するにはどうすればいいのでしょうか。

本資料では、ステーションの存在・認知を広げるための「ごあいさつ営業」から「利用者獲得型の営業」へ変化するための4つのステップを解説しています。

無料でダウンロードできますので、是非この機会にご一読ください。

CTR IMG