ヴィーナス看護師 実技研修レポート ――午前・夜の2部構成で実施しました

本日は、恵比寿こもれびクリニックにてヴィーナス看護師を対象とした実技研修を、午前と夜の2部構成で実施しました。

それぞれの時間帯で異なる技術と学びがあり、充実した研修となりました。

午前の部

午前は、ヴィーナス看護師第2期生の2名と、訪問看護ステーションを経営されている男性の社長の3名での研修を実施しました。

社長には、「マッサージピール」と「イオン導入」を施術。くすみのない艶やかな肌が現れ、即時的な効果を実感していただけました。

看護師同士では、「ヴェルベットスキン」の相互施術を行いました。お互いに落ち着いた手技で臨み、研修が進むにつれて確実にスキルが向上していく様子が印象的でした。

特に板橋区から参加された看護師は今回が初めての施術体験。施術者としてだけでなく、患者役としても実際に体験したことで、深い学びにつながったようです。

夜の部

夜は、名古屋エリアで活動するヴィーナス看護師・河部さんが、西嶌暁生医師に対して「アロマタッチ」の施術を実施しました。もう1名の看護師も同席し、アロマセラピーの技術とその付加価値について学ぶ時間となりました。

施術では8種類のエッセンシャルオイルを用い、患者の体調や好みに応じて使い分けを行います。

嗅覚は五感の中でも原始的で本能的な感覚であり、香りの情報は視床下部に伝わり、自律神経やホルモンバランス、免疫系にまで作用を及ぼします。

香りの力が肌や心に与える影響は大きく、実際にアロマセラピーはフランスで火傷の治療として発展し、戦地での外傷治療にも活用されてきました。

日常生活においても、数種類の精油を常備し、気分や体調に応じて使い分けることで、嗅覚からのリラクゼーション効果を得ることが可能です。

保険外サービスや美容看護では、ホスピタリティと付加価値の提供が何よりも求められます。

私たちは、それぞれの看護師が自らに合った施術スタイルを確立し、患者様一人ひとりに最適なケアを届けられるよう、日々技術を磨き続けています。

ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています

ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています

ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています

看護師が美容医療分野での独立を目指すための専門知識を「ヴィーナス(Be nurse)学ぶアカデミー」が、第二期生募集をを募集しています。

第二期では、幹細胞を活用した再生医療など、より充実したカリキュラムをご用意。

美容医療分野での独立を目指す看護師の皆様を、知識と実践の両面からトータルにサポートいたします。

※二期生の募集枠が残り少なくなってきております。

ヴィーナスアカデミーオンライン説明会(無料)を開催中

現在、ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生のオンライン説明会(無料)を開催しています。

本アカデミーへの参加を検討される方は、オンライン説明会へのご参加をお願い致します。

オンライン説明会後には、ご参加者一人ひとりの「なぜ学びたいのか」「何を成し遂げたいのか」を丁寧にヒアリングし、個別の面談を通して選考を行います。

我々としては、共創するパートナーとして、本事業の趣旨に共感し、真摯に学び、将来独立を目指す意欲のある方を対象としたいと考えおります。

説明会へのご参加、心よりお待ちしております。

 

 

※説明会は、参加無料です。


※看護師の資格をお持ちの方のみご参加いただけます。


※法人様(訪問看護ステーションの経営に携わる方)は、実際に受講される看護師さんと一緒にご参加ください。


※受講料、カリキュラム等、詳細はオンライン説明会にてご案内いたします。

>ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ

ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ


新規開業のステーションが増え続けている中で、営業、利用者の獲得も大きな課題になってきています。ケアマネージャーさんからは、「新設ステーションが増えすぎて、どこに何を頼んだらいいのかわからない…」という声が聞かれるようになりました。

今後、ステーションを大きく成長させるためは、改めて訪問看護「営業活動」の在り方を考える必要があります。では、スタッフの自主性を引き出し、訪問看護の営業力を強化するにはどうすればいいのでしょうか。

本資料では、ステーションの存在・認知を広げるための「ごあいさつ営業」から「利用者獲得型の営業」へ変化するための4つのステップを解説しています。

無料でダウンロードできますので、是非この機会にご一読ください。

CTR IMG