ヴィーナスアカデミー二期生 第7回 学習交流会&実技研修レポート

2025年8月13日(水)、自費美容医療を通じて独立を目指す看護師の育成を目的とした「ヴィーナスアカデミー(Be nurse)」にて、第7回目となる学習交流会と実技研修が開催されました。

今回の研修は、8月に移転したばかりの銀座こもれびクリニックで実施。前日8月12日(火)には、二期生を対象に“前夜祭”として夜間の医療レーザー研修も行いました。

二期生の中には、今回初めてクリニックを訪れる方も多く、洗練された内装や医療設備に思わず感嘆の声があがっていました。

「ここなら、自分のお客様を自信をもってご案内できる」——そんな期待が自然と膨らむひとときとなりました。

医療レーザーの座学

研修は、シネロン・キャンデラ株式会社の担当者による講義からスタート。皮膚疾患や長期減毛治療に用いられる光治療器 Nordlys™(ノーリス) について、概要から操作方法、注意点まで詳しく説明いただきました。

参加者は資料を手に取り、メモを取りながら集中して耳を傾けていました。

医療レーザーNordlys™(ノーリス)実技研修

座学のあとは、いよいよ実際にノーリスを使った実技へ。

担当者の指導のもと、施術する側と受ける側に分かれ、照射手順や安全管理、施術中の声かけまでを一通り体験しました。

自ら操作し、患者役として施術を受けることで、理論だけでは得られない感覚や気づきが多くあったようです。

交流タイム

研修後は、クリニックのラウンジでお茶とお菓子を囲みながら自由交流。

近況を語り合ったり、活動や施術の工夫について意見交換をするなど、和やかな時間が流れました。

最後は西嶌先生とともに記念撮影を行い、学びの一日を締めくくりました。

研修後、希望者に、ほくろやシミの除去施術を実施。思いがけない機会に皆さん嬉しそうな表情を見せていました。

第3期生 募集予定

第2期生は定員に達したため募集を締め切りました。第3期生の募集は今秋を予定しています。

新しいキャリアの形を探している方、自分らしい働き方を築きたい方へ。

ヴィーナスアカデミーは、実践的な学びとつながりを通じて、あなたの挑戦を応援します。

>ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ

ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ


新規開業のステーションが増え続けている中で、営業、利用者の獲得も大きな課題になってきています。ケアマネージャーさんからは、「新設ステーションが増えすぎて、どこに何を頼んだらいいのかわからない…」という声が聞かれるようになりました。

今後、ステーションを大きく成長させるためは、改めて訪問看護「営業活動」の在り方を考える必要があります。では、スタッフの自主性を引き出し、訪問看護の営業力を強化するにはどうすればいいのでしょうか。

本資料では、ステーションの存在・認知を広げるための「ごあいさつ営業」から「利用者獲得型の営業」へ変化するための4つのステップを解説しています。

無料でダウンロードできますので、是非この機会にご一読ください。

CTR IMG