2025年7月9日(水)、自費美容医療を通じて独立を目指す看護師の育成を目的とした「ヴィーナスアカデミー(Be nurse)」にて、第6回目となる学習交流会と実技研修が開催されました。
参加したのは、第2期生の看護師9名。それぞれが知識と技術、そして“起業家マインド”をさらに深める、充実した1日となりました。
ディプロマ授与式
冒頭では、オンライン講座および実技研修を修了した4名の看護師に対して、西嶌医師よりディプロマ(修了証明書)が授与されました。
この4名は今後、ヴィーナスの提携医師と連携しながら訪問美容医療の現場に立ち、看護師として自らの事業をスタートしていきます。今後のご活躍が楽しみです!
学習交流会(13:00~15:00)
美容医療実践講座 ー「美容医療の合併症とその後の経過」
西嶌医師による講義では、ヒアルロン酸・スレッド(糸リフト)・フォトフェイシャル(光治療)といった代表的な施術における合併症と、その後の経過について、実際の症例や写真を用いて解説いただきました。
看護師としての判断力を高めるためには、成功例だけでなく“リスクとその対応”への理解が不可欠です。解剖学的な視点や治療の選択肢についての説明に、参加者は真剣な面持ちで耳を傾けていました。
訪問美容ナースのためのセルフブランディング講座
独立して活動していくうえで欠かせないのが、“営業力”と“信頼関係づくり”。
今回は「セルフストーリー」をテーマに、営業の第一歩として自分自身をどう語るか、そして顧客の心をどう動かすかを脳科学の観点も交えて学びました。
・営業でありがちな失敗例
・人間の脳の働きと営業心理
・セルフストーリーの重要性と構築方法
「自分の想いを、どう伝えるか」——それは、信頼される看護師になるための第一歩。皆さん、熱心にメモを取りながら講義に臨んでいました。
実技研修(15:00〜17:00)
休憩を挟み、15時からは、実技研修がスタート。
今回のテーマは「医師施術の介助と、患者目線での体験を通じた学び」。
ヴィーナスでは現在、先月実施した長崎をはじめ全国で医師の訪問診療と看護師の連携による美容医療が広がっています。
そのなかで、医師の施術をサポートする看護師としての役割と動き方、声かけ、説明の仕方など、現場で必要とされる細やかな対応を実践的に学びました。
さらに、看護師自身が実際に施術体験をすることで「痛みの程度」「効果の感じ方」を患者目線で体感。
ホスピタリティの基本である、笑顔や気遣い、アフターフォローの大切さを、肌で感じる時間となりました。
実技の最後には、ホームページ掲載用の写真撮影をおこないました。
研修の最後には、お茶とお菓子を囲んでの交流タイムがあり、参加者同士で近況を話したり、今後の活動について意見を交わすなど、穏やかでリラックスした雰囲気で1日を締めくくりました。
最後に、西嶌先生を囲んで記念撮影を行い、第6回の学習交流会と研修は終了となりました。
さいごに
ヴィーナスアカデミーは、単なる“看護師による保険外訪問看護”にとどまらず、医師と連携した自費美容医療という新たなフィールドへ、一歩を踏み出す場でもあります。
現場で求められる知識や技術に加えて、マインドセットや営業力など、独立を見据えた“起業家としてのスキル”まで総合的に学べることが、ヴィーナスの大きな特徴です。
今後も、訪問に限らず、クリニックでの施術や多様な実践の機会を通じて、看護師としての可能性を広げていきます。
【残り募集枠わずか】ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています
ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています
看護師が美容医療分野での独立を目指すための専門知識を「ヴィーナス(Be nurse)学ぶアカデミー」が、第二期生募集を募集しています。
第二期では、幹細胞を活用した再生医療など、より充実したカリキュラムをご用意。
美容医療分野での独立を目指す看護師の皆様を、知識と実践の両面からトータルにサポートいたします。
※二期生の募集枠が残り少なくなってきておりますので参加希望の方は、お急ぎください。
ヴィーナスアカデミーオンライン説明会(無料)を開催中
現在、ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生のオンライン説明会(無料)を開催しています。
本アカデミーへの参加を検討される方は、オンライン説明会へのご参加をお願い致します。
オンライン説明会後には、ご参加者一人ひとりの「なぜ学びたいのか」「何を成し遂げたいのか」を丁寧にヒアリングし、個別の面談を通して選考を行います。
我々としては、共創するパートナーとして、本事業の趣旨に共感し、真摯に学び、将来独立を目指す意欲のある方を対象としたいと考えおります。
説明会へのご参加、心よりお待ちしております。
※説明会は、参加無料です。
※看護師の資格をお持ちの方のみご参加いただけます。
※法人様(訪問看護ステーションの経営に携わる方)は、実際に受講される看護師さんと一緒にご参加ください。
※受講料、カリキュラム等、詳細はオンライン説明会にてご案内いたします。