『LDK Ageless』最新号に西嶌先生の60代からの美容医療術が特集掲載されました

『LDK Ageless 60代からの美容の便利帖 vol.4』( 2025年3月27日発売)に、西嶌暁生先生(恵比寿こもれびクリニック院長)のシニア美容医療術が紹介されました!

『LDK Ageless 60代からの美容の便利帖 vol.4』( 2025年3月27日発売)

出典元:[60代からのシリーズ010] LDK Ageless 60代からの美容の便利帖 vol.4 | 晋遊舎

この雑誌は、肌や髪の変化を感じやすい60代以降の女性に向けた美容情報誌。創刊から3年にわたり、スキンケア、メイク、ヘアケア、美容家電など、多くの製品を徹底検証し、本当に良いものだけを紹介しています。

今回、西嶌先生が監修した特集は『もう遅い…なんてことはありません! 60代からの美容医療ガイド』。60代からでも始められる美容医療を4つのステップで紹介し、症例写真とともに分かりやすく解説されています。

「美容医療って難しそう…」と感じる方でも大丈夫。先生は、まずは取り入れやすい治療から始めるのが安心とアドバイスしています。

STEP1:医療レーザーでシミ・くすみ対策まずはシンプルな治療からスタート。

STEP2:水光注射でハリとツヤをプラス肌にうるおいを与え、若々しい印象に。

STEP3:ヒアルロン酸でたるみ・シワをケア気になるエイジングサインにしっかり対応。

STEP4:目元のたるみ治療(手術)目の印象が変わると、全体の印象もぐっと若々しくなります。

興味のある方は、ぜひ『LDK Ageless 60代からの美容の便利帖 vol.4』をお手に取ってご覧ください。

これからもアンチエイジングの専門医として「人生100年時代を美しく生きたい」と願う女性の皆さまに、希望になるような情報をお届けしてまいります。

>ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ

ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ


新規開業のステーションが増え続けている中で、営業、利用者の獲得も大きな課題になってきています。ケアマネージャーさんからは、「新設ステーションが増えすぎて、どこに何を頼んだらいいのかわからない…」という声が聞かれるようになりました。

今後、ステーションを大きく成長させるためは、改めて訪問看護「営業活動」の在り方を考える必要があります。では、スタッフの自主性を引き出し、訪問看護の営業力を強化するにはどうすればいいのでしょうか。

本資料では、ステーションの存在・認知を広げるための「ごあいさつ営業」から「利用者獲得型の営業」へ変化するための4つのステップを解説しています。

無料でダウンロードできますので、是非この機会にご一読ください。

CTR IMG