【ヴィーナスアカデミー】新大阪院にて第2回目となる学習交流会&実技研修(関西編)を開催しました

2025年5月17日(土)、こもれびクリニック新大阪院にて、ヴィーナスアカデミー主催の第2回学習交流会&実技研修(関西編)を開催いたしました。

今回も、前回(3月)に続き、名古屋・京都・兵庫から3名の熱意あふれる看護師の皆さまにご参加いただき、学びと実践を通じて知識と技術を深める一日となりました。

1. 学習交流会(10:00~12:00)

西嶌先生による美容医療実践講座

まずは、西嶌先生よる「スライド作成やプレゼン方法」に関する講義からスタート。

看護師が自らのビジネスとして美容医療を進めていく上でお客様へどのようにサービスを伝えていくのか、その“情報発信力”は大きな課題となります。

講義では、学会発表や論文執筆の豊富な経験を持つ形成外科専門医・西嶌先生ならではの「伝える力」に関する考え方が紹介されました。

スライド作成のコツやテクニックに加え、資料作成時の情報収集において、医療従事者として押さえておきたい重要なポイントについても、具体的に解説していただきました。

他ではなかなか聞けない実践的な内容に皆さんメモを取りながら熱心に受講されていました。

訪問美容ナースのためのセルフブランディング講座

続いて、「訪問美容ナースのためのセルフブランディング講座」が行われました。今回のテーマは「LTV(ライフタイムバリュー/顧客生涯価値)」です。

新規顧客の獲得がますます難しくなっている今、長期的にお客様との信頼関係を築き、継続してサービスを利用していただくことが重要です。そのためにも、LTVの向上は欠かせない視点となります。

講座では、参加者それぞれの今後のサービスづくりを見据えながら、

・なぜ今、LTVが重視されているのか

・LTVを高めることで得られるメリット

・LTV向上に必要な3つの要素

・実際にLTVを高めるための具体的な方法

等の内容をお伝えさせて頂きました。

特別講習「アロママッサージ体験講座」

セルフブランディング講座のあとは、今回の研修参加者でもあり、統合医療アロマサロンを主宰されている河部看護師による特別講習「アロママッサージ体験講座」が行われました。

表面麻酔や点滴中といった施術の合間に、アロママッサージを提供することで、患者さまにとっての体験価値が大きく高まります。美容医療の現場において、こうした「癒し」の要素は、サービスの質をさらに引き上げる重要なポイントです。

講習では、アロマの基本的な知識に加え、複数の精油を実際に使用しながら香りの効能を体験。

さらに、施術中に取り入れやすいハンドマッサージの手技についても、丁寧で実践的なレクチャーが行われました。

2. 実技研修(13:00~15:00)

ランチタイムには、宅配ピザを囲みながら、午前中の講義内容を振り返りつつ、参加者同士で和やかに交流を深めました。

午後からは、顎下の脂肪溶解注射の実技研修に加え、西嶌先生による唇へのヒアルロン酸施術のデモンストレーションが行われました。

また、午前中に学んだ内容を踏まえ、施術中(表面麻酔や点滴の時間)にアロママッサージをどのように組み合わせて提供するかについても、実際に交互に実演・体験していただきました。

実技と体験を通して、より実践的な知識と感覚を深めていただける時間となりました。

最後に記念撮影を行い、第2回目の学習交流会&実技研修は無事に終了いたしました。

ヴィーナス(Be nurse)は、今後も不定期ながら新大阪研修室にて研修会を開催予定です。

看護師の皆さまが美容医療の分野で自立し、安心してキャリアを築いていけるよう、今後も知識・技術・マインドの3本柱から多角的なサポートを提供してまいります。

ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています

ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています

ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生を募集しています

看護師が美容医療分野での独立を目指すための専門知識を「ヴィーナス(Be nurse)学ぶアカデミー」が、第二期生募集をを募集しています。

第二期では、幹細胞を活用した再生医療など、より充実したカリキュラムをご用意。

美容医療分野での独立を目指す看護師の皆様を、知識と実践の両面からトータルにサポートいたします。

※二期生の募集枠が残り少なくなってきております。

ヴィーナスアカデミーオンライン説明会(無料)を開催中

現在、ヴィーナス(Be nurse)アカデミー第二期生のオンライン説明会(無料)を開催しています。

本アカデミーへの参加を検討される方は、オンライン説明会へのご参加をお願い致します。

オンライン説明会後には、ご参加者一人ひとりの「なぜ学びたいのか」「何を成し遂げたいのか」を丁寧にヒアリングし、個別の面談を通して選考を行います。

我々としては、共創するパートナーとして、本事業の趣旨に共感し、真摯に学び、将来独立を目指す意欲のある方を対象としたいと考えおります。

説明会へのご参加、心よりお待ちしております。

 

 

※説明会は、参加無料です。


※看護師の資格をお持ちの方のみご参加いただけます。


※法人様(訪問看護ステーションの経営に携わる方)は、実際に受講される看護師さんと一緒にご参加ください。


※受講料、カリキュラム等、詳細はオンライン説明会にてご案内いたします。

>ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ

ごあいさつ営業から利用者獲得型営業へ


新規開業のステーションが増え続けている中で、営業、利用者の獲得も大きな課題になってきています。ケアマネージャーさんからは、「新設ステーションが増えすぎて、どこに何を頼んだらいいのかわからない…」という声が聞かれるようになりました。

今後、ステーションを大きく成長させるためは、改めて訪問看護「営業活動」の在り方を考える必要があります。では、スタッフの自主性を引き出し、訪問看護の営業力を強化するにはどうすればいいのでしょうか。

本資料では、ステーションの存在・認知を広げるための「ごあいさつ営業」から「利用者獲得型の営業」へ変化するための4つのステップを解説しています。

無料でダウンロードできますので、是非この機会にご一読ください。

CTR IMG